〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町19番27号
JR平塚駅南口徒歩3分、西口徒歩2分
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
在庫は企業の財産であり、重要な経営資源です。会計では棚卸資産と呼ばれ、
在庫なくして企業活動は成立しません。
在庫は一般的に商品、製品等を連想しますが、仕掛品、原材料も含まれます。
商品………販売目的で他社から仕入れ、加工せずそのまま販売するもの。
製品………販売目的で自社で製造したもの。
仕掛品……製造途中で完成前のもの。
原材料……製品を作るための原料や材料で、外部から仕入れて
まだ製造工程で加工されていないもの。
在庫は「お金」です。この在庫が紛失したり、壊れたりする
ということは、「お金」を失うことと同じです。
では、期末在庫についての留意点とは
期末在庫と利益
期末在庫は利益と深い関係にあります。仕入の内、期末在庫に
相当する金額は経費に落ちません。そのため、期末在庫が多いと
利益が増え、期末在庫が少ないと利益が減ることになります。
モノがない在庫に要注意
① 発送済み在庫
決算日において、既に得意先に発送済みの商品で
翌期の売上となるものは、期末在庫に含めて計算する
必要があります。発送伝票などから発送済みの商品の
金額を計算して、実地棚卸の金額に加算します。
商品発送を伴う卸売業や製造業などは、注意が必要
です。
② 未到着在庫
決算日において、仕入先から未到着の商品でも、当期の
仕入となるものは期末在庫に含まれます。仕入伝票などから
未到着の商品の金額を計算し、実地棚卸の金額に加算します。
仕入の多い小売業、卸売業、製造業などは要注意です。
③ 預け在庫など
委託販売などで得意先に預けている商品や、仕入れ商品で
仕入先に保管してもらっている商品なども、期末在庫に含めて
計算する必要があります。委託先や仕入先に先方の預り在庫の
金額を計算してもらい、実地棚卸の金額に加算します。
期末在庫は、翌期首の売上伝票や当期末の仕入伝票を調べること
により、正確な金額が算出されます。税務調査において期末在庫の
計上漏れを指摘されると、改めて納税金額も増加してしまいます
ので、期末在庫は正確に計上する必要があります!
なお、伝票が保存されていないと青色申告が取り消しに
なる可能性もあり、また、故意に伝票を破棄すると、
重加算税が課せられることもあります。
伝票や在庫表は、確実に保存しましょう!
理想の未来を実現させる経営
未来会計
過去会計から未来会計へ
時代を勝ち抜く未来会計で、めざせ永続企業! 夢の実現!